CYCLONE-206PF
2011年12月21日| CYCLONE-206PF | ||||
| 勝ち数 | 負け数 | 分け数 | 勝率 | 1日平均トレード数 |
| 0 | 0 | 0 | 0% | 0 |
| 合計獲得PIPS | 先週獲得PIPS | 先月獲得PIPS | 月平均獲得PIPS | プロフィットファクター |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 連続勝ち数 | 連続負け数 | 検証開始日時 | ||
| 0回 | 0回 | 1970年01月01日 | ||
トレードログ
| 通貨ペア |
EURUSD、AUDUSD、USDJPY
|
| 値段 |
特別価格29,800円
|
| タイムフレーム |
5分足推奨
|
| トレードスタイル |
スキャルピング
|
| 対象利用者 |
初心者~中級者
|
| 最大ポジション数 |
-
|
| 更新履歴 |
|
| 販売元 |
トレードサイクロン株式会社
|
| 購入ページ | |
| EAの特徴 |
前日の値動きを参考にして、上下のブレイクラインの突破力を利用した、非常にシンプルなブレイクアウトシステムです。
移動平均線やボリンジャーバンドなどの、いわゆるテクニカルインディケーターはほとんど使用しておらず、また、大きな髭が出るような、突発的な相場にも対応できるように仕上げています。
ブレイクポイントを抜けると、大量のストップロスをヒットし、急激な値動きが発生しますが、そういう場面でブレイク方向にエントリーし、トレーリングストップを仕掛けながら、スキャルピングを行います。
このような相場では、多くのブローカーでは滑りが生じますが、このEAでは指値でトレーリングストップを移動していきますので、ほぼ約定できるよう工夫されています。
利益確定は、常にトレーリングストップでのストップ指値にヒットした時となります。
|
| レビュー |
まだレビューはありません
|
| パラメータ |
■Magic:マジックナンバーが指定できます。マジックナンバーとは、例えば複数の異なるEAを同一通貨ペアで運用する場合、各トレードにマジックナンバーを付与することで、EAによる注文をそれぞれ差別化することができます。他のEAを同時運用される場合は、このマジックナンバーの数値を重ならないように指定すれば大丈夫です。
■MaxSPREAD:スプレッドが広がりすぎると、エントリーするポジションが不利となりますので、MaxSPREADの値よりも大きいスプレッドの場合、エントリーしないように設定できます。デフォルト値は4と入力しています。
■Slippage:スリップが発生した場合にエントリーを回避させます。スリップのポイント幅の許容値を設定します。
■TrailPips:トレーリングストップのポイント幅を設定します。この値を大きくすると、大きく変動する相場では大きな利益を得ることができますが、あまり大きくしすぎると、騙しで利益確定できずに損失となる可能性がありますので、ご注意ください。
■PipsStep:含み益が増えていくとトレーリングストップを移動していきますが、その移動幅を指定します。このポイント幅で利益確定ポイントが段階的に増えていきます。
■StopLoss:損切りのポイント幅を指定します。EURUSDのデフォルトでは35pipsで設定しています。
■TakeProfit:利益確定のポイント幅を指定します。EURUSDのデフォルトでは35pipsで設定しています。
|











